指歯ブラシで、指を噛みたい赤ちゃんとたのしくスキンシップ!!
2020/09/06※この記事にはPRが含まれています。
Photo by Colin Maynard on Unsplash
生後半年くらいになると、歯が生え始めてくる赤ちゃんも出てくる時期かと思います。
歯が生え始めるめやすとしては、ものをよく噛む、歯茎が固くなってきた等があるみたいですね。
なかには生後2か月で生え始めた!生まれたときから生えていた!なんて話も聞いたりしますが、赤ちゃんの成長速度は本当に個人差が大きいなぁ、と実感しつつ、うちの子も、いろいろなものを噛み始めたため、歯が生えてくる時期に差し掛かったようです。
もうそろそろ歯茎がない姿とはさよならです・・・涙
最近、3番目(7か月)のお気に入り歯固めは、他人(主に私)の指です!
赤ちゃんが、ママの指を噛んでこようとすることって、あるあるですかね??
うちは3人ともにあったんですが、ほかのみなさんはどうだろ・・・
赤ちゃんがちっさいお手てを一生懸命頑張って使って、私の手をしっかり握って、指をはむはむしている姿がとても愛らしく、ずっと私の指はむはむ噛んでてもいいよーと思えるののですが・・・
指を噛まれてもニコニコしていられるのは、赤ちゃんの歯が生える前まで!!!
歯が生えてきたときにこれをやられると、飛び上がるほど痛い!!
ニコニコしながら人の指をはむはむかみかみしている赤ちゃんってとってもかわいい!
でも歯が痛い!それに指きたないかも?
でもでも、痛いから「やめてーー!」ってイラっとしたり、指が汚いかもという気持ちもあってやめてもらったりするのはちょっと心苦しいし寂しいしなどなど、いろいろ気がかりはあるけど、それでも、この赤ちゃんからのスキンシップを楽しみたい!
そんな気持ちを多少解決しつつ、スキンシップを続けられるものとして私が使用しているものを紹介したいと思います!!
それは「指ブラシ」!
もくじ
指歯ブラシとは
歯が生え始める前から使用できて、歯磨きを嫌いにならないようにとの想いで作られた歯ブラシです!歯磨きデビューに最適にです!
歯ブラシといっても、歯だけを磨くためではなくて、歯の生え始めで、歯茎をむず痒がっている赤ちゃんのために歯茎をマッサージしてあげる目的もあります!
素材はシリコンなので、とても柔らかです。
指先についているブラシもとても柔らかいので、赤ちゃんのデリケートは歯茎に触れてもいたくなさそうです!
むしろ私目線ですが、柔らかザラザラ感がちょっとくせになります~。
それに、棒状になっていないので、間違えて赤ちゃんの喉をついてしまう心配もありません!
そして・・これを付けていれば指を噛まれても痛くない!!
使い方
とっても簡単!
むしろ説明いるの?見たままでしょ!って突っ込みが入りそうですが、笑
そうです!指にはめるだけです!笑
そして、赤ちゃんの歯茎や歯をやさしくマッサージ!
使用感
柔らかい素材なので、赤ちゃんの歯茎を傷つけてしまう心配がありません!
指で直接、歯茎や歯に触れることが出来るので、歯ブラシよりも力加減の具合がわかりやすく思います!
売っているものの中には、指歯ブラシを入れる容器とセットになっていて、レンジで簡単に熱湯消毒をすることが出来るものもあったのですが、ネット上では見つけることはできませんでした・・・
便利だったのですが・・・
指歯ブラシの消毒方法
指歯ブラシを消毒したい場合は、タッパーにお水を入れてレンジで熱湯消毒でも大丈夫でした!
哺乳瓶等の消毒でミルトンを使用していたら、一緒に入れてもいいかもしれませんね!
消毒を行うときは、商品説明を必ず読んで、耐熱温度などをしっかり確認して行ってください!!
まとめ
歯が生え始める前から使用でき、柔らかい素材なのでプレ歯磨きアイテムとしてはおすすめです!
特に、新米ママさんの、「歯磨きってどうするの?」、「力入れすぎて歯茎傷つけちゃったらどうしよう」などなど、赤ちゃんのためにたくさんの心配抱えている方にも最適なのではないでしょうか?
そして、指を噛みたい赤ちゃんとそれに悩んでいるママさんパパさんにオススメです!
さすがに、もう歯が生えてきて、あごの力が増した時期になると、この指歯ブラシをはめていても、指を噛まれたときは痛いですが・・・
しばらくの間は、この指歯ブラシで赤ちゃんからのスキンシップを楽しむことが出来ると思います!
これを使って、楽しく!Let’s hamuhamuタイム!
実はこれ!大人用もあるんです!
花王株式会社 ディープクリーン 指で使うハブラシ >>
↑こちらはAmazonでは買い合わせ対象商品になっているので、単品販売は以下のものがあります!
ディープクリーン 指で使うハブラシ Mサイズ (女性におすすめサイズ) >>
使ったことはないのですが、口内エステというものもありますので、歯磨きしながら口の中をマッサージできたら気持ちいんではないのかなと思います!
オススメ記事
カテゴリー
プロフィール

popo
フリーランスでWEB制作業務を行っている3児(4歳、2歳、0歳、2020年時点)の母です。
WEBの勉強のためにブログをはじめました!
このブログは、主に私の育児備忘録のようなものになっています!
すべての頑張っているママパパたちに楽しんでもらえるような内容を目指し頑張ります!